ゲスト 様こんにちは
会員
お問合せはお気軽に 052-884-7663 (10:00〜20:00)
マドンナ・デレ・グラッツィエ/メッセール オト
マドンナ・デレ・グラッツィエ/メッセール オト

陵地であるバジリカータ州

イタリアの中でも南の産地、 州の47%が山地、45%が丘陵地であるバジリカータ州、そこに位置 するDOCアルアニコ・デル・ヴルトゥーレではアリアニコ種から作る赤ワインが 認定されています。もともとギリシア原産のブドウで、紀元前にElleniecum種に由来されているとの 事。ギリシア=hellenicを意味するイタリア語ellenicoが転化したものだそうです。この品種は恐らく DOCGのカンパーニャ州のTaurasi(タウラージ)では聞いたことがあると思いますが、日常的に試飲され ている方はなかなか多くはありません。

銀行借り入れも辞さず覚悟のワイナリー建築

もともとお爺様の代から農業を営み、その頃から無農薬を実践していました。正確には、南イ タリアにもかかわらず高標高の冷涼な地域で風が強く、ケミカルなものを使用する必要のないワイン産 地です。お父様の代から少しづつ近所の人に売る程度のワイン造りを始めましたが、まだ本格的 ではありませんでした。そして2007年23歳の時Paoloがワイン造りを本格化しようと決意!2002 ~ 2007年にいくつかのイタリアのワイナリーで修業、最後はNew Zealandにまでワイン研修に 行きました。帰国後、お父さんに頼み銀行に大きなお金を借りて、一気にモダンなワイナリーを住んでいる敷地内に建てたのです。とってもイタリアらしくモダンな建物。お兄様が設計士なので全て彼に設計して貰ったそうです。

銀行借り入れも辞さず覚悟のワイナリー建築

アリアニコは寒暖の差が激しく、火山性土壌を好みます。出来れば標高の高い所。土地がしっかり重たく、この土壌・気候から生まれた黒ブドウはタンニンとポリフェノールをたっぷり含んだ長期熟成型のワインになります。色もしっかりと濃く、実は晩熟型。収穫時期を聞いたら何と白で9月、赤は10月だそうです。

このワインの特徴は

エッジがレンガ色の濃い ガーネット色、ブルーベリーやイチゴジャム、火打石の香り、丸みの ある熟した果実のアタックは熟成による角のとれたやわらかな心 地よい味わいを楽しめ、コスパの良さが光ります。 粘土石灰で育つアリアニコをステンレスタンクで醸し後プレス、ルモンター ジュを施しながら発酵・熟成しました。

価格高騰のこのご時世にも関わらず破格のうれしさ! マドンナ・デレ・グラッツィエ/メッセール オト

商品番号 19466
  • 旗イタリア
  • オーガニック
クール便でお届け
¥ 2,640 税込
購入前にご確認ください

■1梱包の配送=最大12本まで
1梱包で配送できる最大本数は、750mlの場合12本までとなります。12本を超えた場合、または該当梱包に入りきらない場合は、配送時の損傷を防ぐため2梱包~でお送りします。原則、1梱包ごとに送料が発生しますので、事前に追加送料(+クール代)のご承認を得た上で発送致します。


■送料無料の条件適用
1梱包当たりの製品代金に対し13,200円(税込)以上の場合、適用されます。(一部除外品あり)
※尚、北海道、沖縄は通常送料の50%引きとさせていただきます。


■送料無料対象商品の条件適用エリア
北海道、沖縄は通常送料の50%を頂戴します。


■在庫について
実店舗と在庫を共有しておりますので、WEB上の在庫が変動する場合があります。


■デザインやヴィンテージについて
掲載のデザインやヴィンテージ(生産年)は実物と異なる場合があります。
小さな造り手が多く生産量や入荷時期が限られるため、事前予告なしで変更される事があります。
ご希望のヴィンテージなどがある場合は、予めお問い合わせください。

商品情報
赤 ミディアムボディ
品種 アリアニコ100%
栽培方法 オーガニック(ビオアグリチェルト認証)
生産者 カンティーネ・マドンナ・デレ・グラッツィエ
産地 イタリア バジリカータ
口部形状 コルク
容量 750ml

おすすめ商品

前へ
次へ

贈り物にされるなら

前へ 次へ

カテゴリーで探す
CATEGORY